umi– Author –
-
おしえてもらったたくさんのことを、今度は私が伝えたい。
最近は、久しぶりの新人指導の担当になって、ここ数日はホットカーペットに横になって気づいたら夜中の2時、みたいな生活を送っています。 ぐったり。 新人といっても、看護師免許取り立てのぴっかぴかの新人さんではなく、病院での仕事の経験者さんです... -
腸活はじめます。
出会いはある方のつながりの中ででした。 いくつか並ぶ丸いアイコン。 その中でひときわ目立つ、アイコンの丸、いっぱいにつるっつるの顔とくるっくるの目が輝いている、まさに顔ハメパネルに顔を押し付けているかのようなアイコンに目が止まったのです。 ... -
言葉のちから。
「やばいーーーーもうこんな時間! どうしよう!」 一人で10人近くの方の経管栄養をつなぎ、食事前に注射を打ちに行かなくちゃいけなくて、熱や血圧も測り、その間にも呼ばれたり聞かれたりする、そのとき、何度も泣きそうになることがあります。 「間... -
自宅療養中に意識していたこと。
「病治しではなく、楽しみなさい」 難病と診断を受け、怖くてたまらなかった入院生活を終えて、退院。今度は自宅でどう自分の病気と向き合っていいのかわからない不安を抱えて過ごしていた部屋で、今は、背中側にある窓から差し込む陽の光のあたたかさと、... -
答えは自分の中にある。
もう桜が満開ですね! 道端に立っている桜の木もそろそろ満開だな、とおもっていましたが、公園や桜がたくさん植えてある場所は、桜が満開で、お花見をしているひとがたくさんいました。 お花見をしながらみんなが楽しんでいて、その空気感がもう平和だな... -
メンタルがすべて。
侍JAPANロスからまったく回復できずにいますが、ちょっとずつインタビューとかであの時の心境、みたいな話とかが聞けるのほんとにうれしい!ダルビッシュが、最初からずっと、/このメンバーならアメリカに勝てるよ!\って言い続けてたこととか、/憧... -
自分にとっての
「ああ、もう“健康”じゃなくなってしまったんだなぁ」 SLE(全身性エリテマトーデス)で入院したとき、そう思いました。 健康。 難病になってしまったわたしには、もう、<健康>は語れない。 元気で暮らしていた生活に、幕を下ろされてしまったような感覚... -
いっぺん死んでみたご感想いただきました。
「やりたいことが多いけど、どれがほんとうにしたいことなのかわからない・・・」 おすすめしてもらった本も読みたい。 WBCの侍JAPANの動画も見たい。(今だに侍ロス・・・) 仕事のことも調べ物をしたいことがいくつもあるのにできてない。 やりたいこと... -
立ち止まる時間の大切さ
「今日、雨なんだ・・・」 窓の外から聞こえてくるピチピチと絶え間なく滴り落ちる水の音が聞こえてきて、雨が降っていることに気がつきました。 予約していたエアコンのブォーーンという音にかき消されるかどうか、というくらいの静かな雨音。 朝早い時間... -
行動力アップの秘訣
「行動力あるよね」 そんなふうに言っていただけることはよくある気がしていて、それは自分でもたしかに、と思う。 思い立ったらいてもたってもいられない性分で、それはがんばってしているというよりも、「動きたい」と思ったら、動かずにはいられない、...