umi– Author –
-
悪口について考えてみた。
SNSで、新年の抱負、というのを見ました。 新年、目標もあれば、やりたいことリストもあって、さらに、抱負、というものある。 それまでと同じように時間が流れていくだけなのに、すべてが新しい日常に変わっていくみたいで、急に忙しくなって、急に新鮮な... -
ミスチル映画、観てきました。
たとえばこころがビーカーのようなガラスの器だったとしたら、耳から入ってきた音楽がそのガラスの器の底にストン、と着地するような感覚を味わったのははじめてのことでした。 流行の音楽は、楽しいけれど、耳までしか入ってこないな、そんな感覚で聞いて... -
からだのケアが心にとって大切な理由
ヨガをしていて涙が出た、というはなしはよく聞く。 鬱々としていたときにヨガに行ってみたら、涙が出てきた、という体験談。 このポーズをしている時に、泣くひともいる、という話。 わたし自身は、あるポーズで涙が出る、という経験はないのですが、忙し... -
100日チャレンジ、その後とこれから。
100日チャレンジが終わりました。年末の話ですが。 9月23日に始めると、100日後が12月31日で、ちょうど年末。 2022年の最後に、100日チャレンジをする企画があったので、参加してみることにしたのでした。 【100日チャレンジのテー... -
自己肯定感が上がった?
「ラッキー。」 そのことばが出てきたのは意外でした。 あまり意識していなかったできごとを、ふと思い出したとき、もしかしてわたし、信用されてないのかもしれない、そう思ったのです。 ああ、そうか。 だから、◯◯さんいますか? と聞かれたんだ。 【じ... -
じぶんのすき、に忠実に。
「高い・・・高すぎる。」 あまりにも高くなってしまった。 そもそも、ふつうに買っていた時だってそれなりに高かった。オタク意外に誰が買うんだというレベルの値段ではあった。 それがいつのまにこんなに値上がりしてしまったんだろうか。 当時の3倍以... -
お正月を写そう!
\\ お正月を写そう // というCMを、最近は見なくなったような気がするけれど、かなり長年流れていたCMなので記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 樹木希林さんが写真屋さんのカウンターに着物を着て訪れて、写真屋さんから 写真屋さん「美... -
からだが全ての土台である
年末年始、突然慌ただしくなりました。 というのも、自費で提出していたPCRの結果が陽性となり、自宅療養していたのですが、療養期間を急遽短縮し、出勤することになったのです。 自覚症状もなく、抗原検査を4日しても陰性だったのですが、PCRの結果はな... -
2023年のはじまり
\\ 2023年、あけましておめでとうございます // 看護師という仕事を始めてから、年末年始にゆっくりと過ごしたことがほぼないので、いつも新しい年に切り替わってもいつもと変わらない日常、という感覚です。 【年末、最後に全出しをもう一度。】 「... -
2022年、ありがとうございました。
あっという間に2022年、最後の1日になりました。 ・・・とはいえ、 \\ The・年末☆ // 感は、まったくもってないのですが。 後半、毎日ブログを更新してきて(1日空いたこともありましたが)、みなさんに読んでいただくことができるようになって...