MENU

潜在意識が起こしたミラクル!

「最後まで見れるなら見たほうがいいよ」

あるライブの別の会場に参加した人からの連絡があったのは3月に入ってからのことでした。

ライブのチケットはずいぶん前に取れていたものの、ある事情から参加できるかどうかさえも怪しくなっていたのでした。

目次

あきらめるか・・・

たくさんの人数が働いている職場なら、休みも取りやすいけど、365日を4〜5人で回しているとなかなか休みたい時に休みは取れません。

人数が少なければ少ないほどそれは顕著で、平日に連休を取るなんてもってのほか。

そのライブが平日だったと気づいたのは、チケットが取れた後のことでした。

その上、職場の人がとある事情で3週間くらい休みをとる必要がある、ということがわかり、余計に連休は無理だなと思ったものの、ライブそのものをあきらめるのは嫌だ・・・と、とりあえず日帰りでも行けるような休みの希望をだしたのでした。

勤務表を作る関係で、休みの希望を出す締め切りがあって、その締め切り前後くらいにその職場の人の予定が延期になったことがわかりました。

でも、ちょうどそのタイミングで自分の病院受診も重なり、休みの希望を思い切って連休を出したいなと思ったものの、その時間的余裕がなくて結局そのままとなって、日帰りするしかないか、と思っていました。

でも、日帰りして帰ってくるには、ライブの途中で帰らなくてはいけません。

それでも行きたい。

そう思っていた、その時でした。

「最後まで見れるなら見たほうがいいよ」

同じライブの別の会場に参加した人から連絡が入ったのでした。

イメージして、手放してみる。

最後まで見れるなら見た方がいい。

そんなのわかってるよーーーーーと泣きたい気持ちを抑え、いつもなら絶対に見ないセットリストを探して見ました。

最後まで見れないとわかっているから、どこまでなら見れるかなーと思って。

そこに大好きな曲を見つけたのです。

さらに、どうだったのか「他の人の感想も知りたい!」と、もちろんいつもなら絶対に調べないけど他の人の感想を見てみることにしました。

楽しそうにしてるのを見れただけでも良かったー!

久しぶりで楽しかったーー!

などなどの声を発見。

わーーーいいなあーと、感想を読んでいるだけでもテンションが上がります。

途中で帰らなきゃいけないけど、せめてここまでは聴きたいなー!

と、ここでひとつの実験をすることに。

2月くらいから潜在意識の方たちのメルマガを読んだりしているわたし。

日常にも取り入れて、良い感覚をつかんでいたので、ここで潜在意識を頼ってみようと思ったのでした。

いや実際は頼ってみようとか実験とか思った訳ではなくて、ただただ、あの曲が聴きたい、そう思っただけなんです。

途中で帰る、その時までにあの曲をやってほしい。

そう思って、あの曲で盛り上がっているところを鮮明にイメージしてただただわくわくすることにしました。

イメージはバッチリです。

だって何度も体験していることだから。

細胞に刻み込まれたあの空間の楽しさは、いつでも鮮明に思い出せます。

そして後はおまかせしよう、と完全に手放しました。

そして、日常をうれしいイメージと、心が揺らいだ時は「なんとなかなる」とつぶやいたり、日々の瞑想やヨガ、ヨガ哲学を意識したりして過ごしていました。

ミラクルが起きた!!!

「ちょっと話があるんだ」

ある日、そう上司に言われたんです。

何をしでかしたんだろう・・・、すでに謝罪する勢いで、話を聞こうとしていたその時です。

「ここ、本当は休みがいるんじゃないの?」

・・・え?

「本当は休みがいるけど、例の3週間の休みの予定とかがあったから(休みの希望を)書けなかったんじゃないの? わたしがここ変わってあげるよ」

・・・・・え!!!!!

えええええええーーーーーーー!!!!!

潜在意識ならぬ宇宙ならぬ、上司からのビッグサプライズに心臓が飛び出るかと思いました。

もちろん、そのお話はありがたく相談させていただいて、その前後の勤務調整をしてもらい、

無事、最後まで見れることになりました!!!

やったーーーーーー!!!!!

すごい!! 

潜在意識、すごい!!!

ありがとう100万回でも200万回でも言いたい気分です!!!

潜在意識、ほんとうにすごい。

鮮明にイメージしてわくわくして、そして手放す。

なかなか執着してしまってできないことも多いけど、こんなふうに現実化するんだなーと潜在意識のパワーを体感できて、すっごくしあわせです。

これは人生に活かしていくしかないですよね。

日常でも潜在意識パワーは発揮されてますので、小さなものから試してもらえたらきっと毎日が楽しくなると思います!

今日がわくわくしたものになりますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる