MENU

イライラするときにするといいこと3つ

「なんで皿洗ってないの・・・?」

「え、これ最後なら次の準備しといてよ・・・」

日常の中で、もやっとすること、イラっとすること、起きてきますよね。で、ちょっとしたことだってわかってるのにイライラする。

そんな自分にまた嫌気がさしたりして。

イライラするし、それでぷんぷんしている自分も嫌になるし、いいことなんて全然なくて、世界がグレーになったみたいに見えたりして。

わたしがしている、ヨガ哲学や心理の世界で教えてもらったイライラするときにするといいこと、していることをお伝えします!

目次

①実況中継する!

これは何度もお伝えしていますが、心の動きを観察することです。これはもう、イライラしているってことを心の中で競馬の実況中継のようにしゃべり倒すんです。

あ”ーーーーーーーーーーーーーっイライラする!!!(ふんっ)

おおおおーーーーっと○◯(自分の名前)選手、イライラし始めた!イライラが暴走し始めましたーーー!!

みたいな感じ。

でも、イライラしている時って、

イライラし始めたーーーーーー!!
・・・イライライライライライライライライライライライライライライライラ!!!!!

みたいな感じで、暴走しちゃうんですよね。

犬が感情で、もう感情に引っ張られちゃってる状態。

でも、それでも良くて、とりあえずイライラしているなってことに気がつくこと。それを実況中継しているだけでまずはOK。

で、あれが嫌だったよね、腹が立ったよね。あんな言い方されたの悲しかったよね。

と大親友を慰めるように自分に対して声をかけてあげる。

そうしていると、ときどき、

「そういえばあの時もこんな言い方されたし、あの時もこんなことがあった!」みたいな、

過去の出来事を暴走した犬が(感情が)引っ張り出してくることがあるんです。

そのときには、

\\過去のできごとと結びつけようとしているぞ!!//

ってことを実況中継してあげるんです。

たいていの怒りは、過去のできごとを引っ張り出してきて、その怒りを大きくしたり、もともとのできごと事態をこんがらがせたりして怒りを拗らせてしまうんです。

だから、過去のできごとを思い出して結び付けてることに気がついたらそこに気がつくこと。それだけでも心の中はシンプルになっていきます。

②呼吸に集中する。

イライラしているなってことに気がついたら、呼吸に集中してみます。

イライラしていようといまいと、たとえ何かをしていて手が離せなかったとしても、忙しくて呼吸ができないなんてことはないですよね。

イライラしているなってときには、心がもう「今、ここ」ではないどこかへ彷徨っていってしまっている状態です。

風船がふわ〜っと浮かんでいってしまって、空に放たれていっている感じ。

その風船をしっかり手元に取り戻すために、呼吸に意識を向けていきます。

③紙に感情を書き出す。

これはリアルタイムですることは難しいことではあるんですが、後ででもいいので感情を書き出す、書き殴るってこともしています。

イライラしちゃいけないとか、怒りを感じてはいけないってことではないんですよね。

わたしもよく勘違いして、怒りを出しちゃいけないと思ってしまって押さえつけてしまうんですけど、そうじゃないんです。

というかむしろ・・・

怒りを抑えつけちゃダメーー!!!

なんです!!!

これは、ほんっとうに言いたい。

感情を抑えてなかったことにしちゃダメなんです。

怒りを抑えて怒ってないふりしちゃダメなんです。

特に、怒り。

怒りの感情はからだに溜まって、自分を攻撃します。

で、感情を感じないように抑え込んでいると、それを感じようとする現実がやってくるんです。

「これなら怒りを感じるでしょ?」

というように。

世界は自分の心の中の投影です。

感じないようにしていること、感じてはいけないと禁止している感情やできごとが目の前で繰り広げられるようになってきます。

だから、感情は感じて手放す。

紙に書き出す、書き殴る行為は感じて手放すことになります。

もちろん、枕を叩いたりしてもOK。

誰かにぶつけるのはなしね。

怒りは特に安全に出していくことがとても大事。

なので、紙に書き殴ったり、文字じゃなくてぐるぐるぐるーーーーっと書いたりすることもあります。

吐き出す言葉はもう丁寧じゃなくて大丈夫。

どんな黒い感情が出てきたって大丈夫です。

だから、感情はしっかり書き出して、吐き出すこと、これがすっごく大事です。

★いちばん大事なことは、寝ること。

そして、いちばん大事なことは、寝ることです。

からだが休めてパワーが漲っていて、おいしいものを食べたりリラックスしているときに、イライラってあまりしませんよね?

ちょっとしたことでイライラするときは、疲れているときです。

睡眠時間をちゃんと確保すること。

これだけでもだいぶイライラすることは減ってくると思います。

イライラしないようにじぶんをケアすること、休む時間を作ることは、じぶんを大切にすることだけじゃなく、まわりを大切にすることにもつながります。

まずはじぶんを満たしてあげること。

何かの参考になれば幸いです。今日もハッピーないちにちになりますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる