-
トンネルの先に見える光のようなしいたけ占い
「このひとを待ち受けにすると運が良くなるらしいよ!」 母はテレビである占い師が言った、「強運の持ち主」の画像を、スマホの待ち受け画面に設定していました。 一瞬おなじように「強運の持ち主」を待ち受けにしたときもありましたが、わたしにとっては... -
あなたは誰かの大切なひと
ひさびさに深夜勤務をした感じでした。 40歳までに夜勤のないはたらきかたをしたい、そうおもうようになって、意外とあっさりその願いは叶っちゃってびっくりしています。夜勤をやめて早4年。やっぱり夜にちゃんと寝るってからだにとって、ほんとうにだ... -
早く読みたい、次を、つづきを。
「本を読むと、生きて経験できるよりも多くの人生を経験できるんだよ」 高校生の頃に通っていた塾の、英語の先生がよく言っていました。英語の先生なのに、文学や本に詳しくて、「朝起きてすぐに「マクロ経済学」(難しい本)を読んでるんだよ、ははは」と... -
看取りにおけるメンタルケア研修に参加
職場の方で案内があった、「看取りにおけるメンタルケア研修」に参加してきました。 正直なところ、紹介文を読んでもあまり気は進まなかったのですが、仲の良い介護士さんが行くというのと、仕事を抜けられるというので行ってきました。 気が進まずに参加... -
珈琲でじぶん時間を
いつの頃からか、珈琲がすきで、ともだちの家で電動ミルで挽いてから淹れてくれたのを見てから、家でも電動ミルで挽いて淹れています。 めんどくさくて、インスタントコーヒーにしていたこともあるんですが、インスタントの方がカリウム含有量が高いという... -
SLE3年生、再燃せずに寛解維持!
「今感染したら、死ぬ・・・」 そう感じたあの時から3年が経ちました。 ちょうど年末にミコフェノール2000mg開始して、それがとてもよく効いて、白髪の背の高い博士風の先生が「よく効いてるよ〜〜〜!」とスキップ・・・はしてなかったと思うが、そ... -
優しさが循環し、希望を生きる世界をつくる
「半年後に死ぬとしたら、どう生きる?」 突然、「死んだらわたしがなくなっちゃう」と、こころのなかでつぶやく自分の声が消えてしまうことへの恐怖をいちばん感じたのが、小学生の頃でした。 つまり、小学生のわたしは、「じぶん=こころの声」だと認識... -
STALOGYノートを相棒手帳に。
こんにちは、SLEナースumiです。 みなさん、文房具はすきですか? はーーーーい! ですよねーーーーー^^ わたしもだいすきで、予定もなかろうに、中学生の頃からだいすきでした。 自分と向き合うことがだいすきになって、手帳は欠かすことのできない大切... -
休むと決めた日の過ごしかた
「今日はなんかからだがきつい・・・」 朝目が覚めてから、ベッドに寝たまま血圧を測り、ヨガマットを出してボールで背中や腰をゴロゴロほぐしてからストレッチ。そして、インナーマッスルのトレーング・・・というルーチンを今日は完全放棄しました。 前... -
看護師歴16年、初めて見た、豊かな死。
「どうしましょう。家族呼びますか?」 起きなきゃ、起きなきゃ、と思っていたときにかかってきたモーニングコールがそれでした。 それは、看護師歴16年目にして、はじめて見た、〈 豊かな、死 〉だったのです。 【最期まで食べさせてあげたい】 わたし...