セルフケア– category –
-
がんばり族から足を洗う。
「だってできないもんねー」 仕事で提出するレポートの締め切りに間に合わず、平気でこんなふうに話す後輩(年齢は上)に、当時のわたしは絶句した。 その課題は、仕事をしていくために必要な勉強を調べて提出してねというもので、仕事をしていくためには... -
自分を愛する、ってどうしたらいいのか。
「あいたたたた・・・・」 ため息をついて鏡を見ると、両方のほっぺが腫れている。 やってしまった。 初めてのことだった。 抑えられない怒りを自分に向けてしまった。 【初めての自傷行為。】 「死ねばいいのに」 親とけんかをして、そう思った矛先は、自... -
ちいさくなった等身大のじぶん
「あの人みたい」 息を切らしながら働いているじぶんに対して、嫌悪感がはしった。 「忙しい、忙しい。まだあれも終わってない!」と職種の違うわたしたちに対して当てつけのように言いながら仕事をする、あのひとみたいにまわりのひとに当てつけているよ... -
根っこにあるきもちを掬い上げる。
なんか違う。 上出来、とは言えないけれど、まあまあな方だと思う。 でも、しっくりくるかといわれると、明らかに、違う。 できあがったばかりの小さなノートを見て、そう感じているじぶんがいました。 なにかが違う。 手にとって愛でたいと思えるほどの感... -
コロナの影響か、レイノー症状が強い。
今年は冷えが強い。 体幹部はそうでもなくても、手先が異常に冷たくなって、お湯を流しながら手を温めても、その間にも手は紫になって、温めている間も手が痛いんです。 今までこんなにも、手が痛むほどに冷たくなったことはなかったのにな。 【コロナ感染... -
引き寄せ力がアップした理由
「これ、引き寄せたのかもしれない」 願っていたけど一旦消して、もう一度違う形でこの願いを叶えてほしい。 そう思っていたことが現実になりました。 ふつうの形では叶うはずもなかったことが。 ・・・これ、引き寄せたのかもしれない。 そう、思わざるを... -
しあわせをたくさん感じるための視点
たいていはどんな席でも、いい席だった、と思う。 ライブの席での、話だ。 近くの席だったら、狂喜乱舞するし、スタンド席だったらステージ全体が見渡せてよかったとおもう。 ご飯にしてもおなじで、普通においしかった(特別においしいわけではなくまずく... -
悪口について考えてみた。
SNSで、新年の抱負、というのを見ました。 新年、目標もあれば、やりたいことリストもあって、さらに、抱負、というものある。 それまでと同じように時間が流れていくだけなのに、すべてが新しい日常に変わっていくみたいで、急に忙しくなって、急に新鮮な... -
からだのケアが心にとって大切な理由
ヨガをしていて涙が出た、というはなしはよく聞く。 鬱々としていたときにヨガに行ってみたら、涙が出てきた、という体験談。 このポーズをしている時に、泣くひともいる、という話。 わたし自身は、あるポーズで涙が出る、という経験はないのですが、忙し... -
からだが全ての土台である
年末年始、突然慌ただしくなりました。 というのも、自費で提出していたPCRの結果が陽性となり、自宅療養していたのですが、療養期間を急遽短縮し、出勤することになったのです。 自覚症状もなく、抗原検査を4日しても陰性だったのですが、PCRの結果はな...