セルフケア– category –
-
おなかが張る原因を探せ!
おなかが張る。 ときどき感じていたことではあったけど、それまでは食事の内容を意識してこなかったから、「今日はおなかが張るなぁ・・・」くらいにしか思わなかったのですが、無性におなかが張るのが気になりました。 半日ファスティングを経て、食事の... -
がまんしなくていいんだよ。
「自分で選べてないな・・・」 半日ファスティング終了後、“いつもとはちがう機会”がやってきました。 いつもなら会わないひとと会う機会があったり、いつもならやらないことがあったり。それはうれしいできごとで、楽しいできごとだったんです。 ・・・が... -
半日ファスティング達成!③
昼1食のみをふつうに食べ、他は酵素ドリンクを飲む、半日ファスティング9日間を達成して、とっても楽しかったのでその記録をシェアしています! ▶参考記事:半日ファスティング達成!① ▶参考記事:半日ファスティング達成!② 今日は、ようやく半日ファス... -
半日ファスティング達成!②
さてさて、そんなこんなで、自分の意思もなくすることになった半日ファスティングですが、その経緯から書いていますので、まだ読んでいない方はこちらからご覧いただければとおもいます。 もう少し体重を減らしたい、とは思うものの、どちらかというとわた... -
半日ファスティング達成!①
半日ファスティング9日間、無事達成しました〜! 9日間も、半日ファスティングを続けられるのかな、とおもっていたのですが、無事9日間、完走しました!!わーーい!! とっても楽しかったので、ぜひ聞いていってもらえたらうれしいです! 【そもそもな... -
病気をどう捉えるかは、自分で選べる。
自己免疫性肝炎になったとき、 「もう好きなことして生きよう」 そう、思いました。 で、仕事もやめて、好きな写真を通して誰かの背中を押せたら・・・と、写真を撮ってもらっている人がどんどん自分らしく羽ばたいていく人のところへ学びに行き、その仕事... -
腸活はじめます。
出会いはある方のつながりの中ででした。 いくつか並ぶ丸いアイコン。 その中でひときわ目立つ、アイコンの丸、いっぱいにつるっつるの顔とくるっくるの目が輝いている、まさに顔ハメパネルに顔を押し付けているかのようなアイコンに目が止まったのです。 ... -
自宅療養中に意識していたこと。
「病治しではなく、楽しみなさい」 難病と診断を受け、怖くてたまらなかった入院生活を終えて、退院。今度は自宅でどう自分の病気と向き合っていいのかわからない不安を抱えて過ごしていた部屋で、今は、背中側にある窓から差し込む陽の光のあたたかさと、... -
自分にとっての
「ああ、もう“健康”じゃなくなってしまったんだなぁ」 SLE(全身性エリテマトーデス)で入院したとき、そう思いました。 健康。 難病になってしまったわたしには、もう、<健康>は語れない。 元気で暮らしていた生活に、幕を下ろされてしまったような感覚... -
客観的にからだと対話する方法3選
「あら・・・増えた体重が減らない・・・」 記録するだけでも意識できる、と、記録をすること早4年。 微妙に増えた体重を微妙に減らすことができていたのに、4年たった今、気のせいレベルで増えた体重が減らなくなってきて焦っているわたしです。 「ダイ...